- 10 -
ら着工しています。新駅は先行して開業しましたが、このプロジェクトの施行期間は令
和2年(2020)3月から令和7年(2025)3月までの5年間が予定されています。なお、
このプロジェクト事業は令和2年(2020)4月3日付で国土交通省により民間都市再
生事業計画について認定されました。
図7 品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)イメージ図
5)
表3 品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)諸元
5)
街区別諸元 全体 1街区 2街区 3街区 4街区
敷地面積 約72,000m
2
約12,700m
2
約8,000m
2
約13,000m
2
約38,300m
2
延べ面積
(容積対象床面積)
約851,000m
2
(約690,200m
2
)
約149,000m
2
(約103,700m
2
)
約31,000m
2
(約24,300m
2
)
約211,000m
2
(約174,500m
2
)
約460,000m
2
(約387,700m
2
)
主要用途 -
住宅、教育施
設、駐車場等
文化創造施設、
駐車場等
業務、商業、
生活支援施設、
熱源機械室、
駐車場等
業務、ホテル、
商業、コンペ
ンション、カ
ンファレンス、
ビジネス支援
施設、駐車場
等
階数/最高高さ -
地上45階、
地下3階、
/約173m
地上6階、
地下4階、
/約45m
地上31階、
地下5階、
/約167m
地上30階、
地下3階、
/約164m
1街区から4街区までは第Ⅰ期として位置付けられていますが、南側の品川駅方面に
は区域5と区域6という将来整備が予定さている敷地があります。この地域にはリニア
新幹線の始発駅が建設予定となっており、また品川駅の北口広場の再開発エリアとなっ
ています。品川駅を中心とした再開発構想が楽しみなエリアです。
このプロジェクト以外にも、品川駅周辺では関連した再開発が行われています。独立
行政法人都市再生機構(UR)は、品川駅北周辺地区土地区画整理事業を平成28年(2016)
度から平成43年(2031)度までを事業期間として、高輪ゲートウェイ駅周辺の補助線
街路や地区幹線道路の整備を計画及び実施しています。東京都と京浜急行電鉄(株)は、